愛知県岡崎市で肩、腰、ひざの痛み治療ならひな接骨院

交通事故やスポーツのケガなどの辛い痛みの治療ならおまかせください。

ホーム ≫ ブログ ≫

秋の空

0000418022.jpg
今日は久しぶりの快晴でした。

秋の空だなぁと思いながら
ふと見たら、長い飛行機雲!!

調べたら・・・

飛行機雲は、冷たく湿った上空を飛ぶ飛行機が排出する水蒸気が冷えて
氷の雲粒になったり、飛行機が高速で飛ぶ時に空気が急に膨張して冷えたり、
翼の端などで空気の渦ができることにより現るそうです。

飛行機雲がすぐに消える場合は、上空が乾燥しているため晴天が続き、
雲がなかなか消えない場合は雨が降るのが近いとか。

そこまで見てなかった(^_^;)


                    熊谷


☆辛い肩や腰の痛みはひな接骨院へ。
2016年10月18日 16:17

愛知県陶磁美術館行きました。

「人が大地に出会うとき」 10/23まで

縄文土器が多数展示しています。


新潟の火焔型土器  かっこいい

長野の焼町土器  何とも奇妙

山梨の縄文土器  ミミズを束ねたみたい

などなど 面白かったです。

             小森


岡崎市のひな接骨院では交通事故などによるむちうち治療ができます。
2016年10月14日 08:33

よろしくお願いします!

0000415814.jpg
少し前に、ひな接骨院の向かいの土地が更地になりました。

どんな家が建つのかなぁと思っていたら

先日、ご挨拶にいらしてくださったんです。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。




☆岡崎市、ひな接骨院は日曜・祝日も診療しています。




 
2016年10月10日 17:35

ダルマメダカ

ダルマメダカ.jpg
昨日、久しぶりに農遊館に行きました。

奥の温室のような所でメダカを売っています。

見ていただけですが・・・

お腹周りがぷっくりとして

尾っぽが短いおたまじゃくしのような

ダルマメダカがいました。

泳いでる姿が何とも言えず可愛かったです(⋈◍>◡<◍)。


                 熊谷


☆岡崎市、ひな接骨院では超音波治療ができます。
2016年10月07日 18:50

天神橋筋商店街歩きました。

0000410530.jpg
先に梅田駅かっぱ横丁 阪急古書のまちに寄りました。

こちらは10軒近くの古書店が集まっていますが

専門の分野に特化したお店が多く

探していたような物はありませんでした。


そこから徒歩で 天神橋筋商店街へ

南北に長いアーケードのにぎやかな商店街です。

古書店が5・6軒集まっているので寄ってみました。

この日は探していたような本は 見当たりませんでした。


商店街の中の 居酒屋「わら焼き部」で夕食を

藁焼きで カツオのたたきを出しているお店です。

藁の炎柱が5,6度上がって 温かくて美味しかったです。 


                      小森

岡崎市のひな接骨院は ライズトロンを導入しています。
 




 

2016年10月07日 08:43

大兵馬俑展行きました。

0000410458.jpg
大阪の国立国際美術館で開催中です。10/2まで

平日昼間でしたが、かなりの混み具合で

壇蜜さんボイスの音声解説を借りそこないました。


始皇帝時代の文物と メインの5体の兵士像、

レプリカですが銅馬車が展示してあります。

人混みに酔ってしまって 早々に出てしまいました。


売店で きれいな玉の璧が買えたので良しとしましょう。

                       小森


岡崎市のひな接骨院は 鍼・灸治療ができます。
2016年09月28日 08:42

たくさん!

赤ちゃんメダカ.jpg
頂いた赤メダカが卵を産んで・・・

水草を別の容器に移してみたら

数日で、赤ちゃんがたくさん・・・

何回も卵を産むので、今は・・・

赤ちゃんメダカが・・・ウジャウジャ(*'▽')

元気に育つかな♪


                   熊谷


☆岡崎市、ひな接骨院では交通事故などによるむちうち治療ができます。
2016年09月27日 18:25

赤メダカ

赤メダカ.jpg
先日、患者さんから赤いメダカをいただきました。

赤いメダカに楊貴妃という種類のメダカがいますが・・・

金魚のようにキレイな赤色です。

一匹はお腹に卵をもっていました。

大事に育てたいです。

                       熊谷

☆岡崎市、ひな接骨院は日曜・祝日も診療しています。

2016年09月27日 18:06

あいちトリエンナーレ行きました。  

0000406414.jpg
岡崎会場の康生 表屋ビルへ

ここは以前から 1号線を通るたびに

気になっていた建物だったので

トリエンナーレの会場として

中に入れると知って さっそく行きました。


ビル右端の非常階段から2階に登り 入場券を買い見学、

戦後すぐの建物だそうで 雰囲気が好みです

この場に合わせた シュレヤス カレルの作品が

ところどころに配置してあり 面白いことになっています。


                       小森


岡崎市のひな接骨院は ライズトロンを導入しています。
2016年09月20日 15:48

トリ?

秋の空.jpg
今日、岡崎市総合運動場に行ったら

鳥が飛んでいるような雲を発見しました!!

(写真の真ん中あたり)

テンション上がって、写真撮ってしまいました(*'▽')

   
                  熊谷

☆岡崎市、ひな接骨院ではハイボルテージ治療ができます。
2016年09月19日 18:27
ひな接骨院はじめての方へ

モバイルサイト

ひな接骨院スマホサイトQRコード

ひな接骨院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
    が休診日です。

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
    が休診日です。